2016-07-19
2016年サマースクール始まりました!
7月に入り、各サマースクールとも始まっております。
生徒さんの到着は週末が多いので、私もお出迎えに毎週末空港へ。
到着ロビーには、世界中からサマースクールや語学学校に参加する小中高生が続々と到着。
”どんな学校からお迎えに来ているのかな~”と見て歩くのも楽しいです。
私は空港でお出迎えするだけで普通は学校へは送って行かないのですが、先日は空港近くのサマースクールに参加する生徒さんを車で送って行きました。
夕方の便だったので、学校に到着した頃にはすでに午後7時になっていて、私の生徒さんがこの日到着した最後の生徒だったようです。
まずは事務所で登録手続きをし、現金やパスポートなどの貴重品を預けました。
お小遣いは週に2回、決められた日にもらい受けに来ます。
IDカード用の写真も撮りました。
それからダイニングホールで私も一緒に夕食を頂きました。ラムのひき肉とクスクス。なかなかおいしかったです。
今日はショーがあるとかで、全員がホールに集まっていました。熱気むんむん。
私の生徒さんは到着したばかりですが、皆にまじってショーの見学に行きました。
昨日は、別のサマースクールに到着する生徒さんのお出迎えにまた空港へ。
アナカンサービスで航空会社スタッフと出てきた生徒さんと、無事に会えました。
アナカンサービスのせいか、入国検査ではほとんど何も聞かれずに通れたとのこと。アナカンは良いサービスだと思うのですが、外国の航空会社はすでにこのサービスを廃止しています。日系の航空会社は続行しているようですので、アナカンご利用の方は、NHかJLしかないですね。
生徒さんは学校スタッフ同行のもと、学校が用意した専用車で学校へ。
後ほどのお母様からの情報によりますと、日本人は2人しかいないそうです。
あまり日本人が多いのもどうかと思いますが、少なすぎるというのも心細いかも・・・。
今週もまた何人か到着予定です。
皆さん、どうか目いっぱい楽しんでいって下さいね。
2016-05-06
サマースクール空席状況
現在のサマースクールの空席状況をお知らせいたします。
各学校とも埋まってきていますので、ご予約の方はお急ぎください。
シャーボーンインターナショナル |
7月20日~8月3日 ジュニア女子満席 ジュニア男子、シニア男女空席あり 8月3日~8月17日 シニア女子満席 シニア男子&ジュニア男女 空席あり 他の日程では空席あり |
トーントンインターナショナル |
各日程とも空席あり |
ホイットギフト |
7月17日~7月31日 男子満席、女子若干空席あり その他の日程は男女とも空席あり |
セントビーズ ハンドクロス校 |
7月3日~7月16日 男子満席 7月10日~7月16日 女子満席 他の日程、学校では空席あり |
*その他の学校に関しましてはお問合せ下さい。
2016-04-27
Taunton Internationalの教室と寮がリフォームされました
トーントンインターナショナル部の建物内部がリフォームして新しくなりました。
サマースクールでは、13~17歳のシニアコースで使われているところです。ペンキを塗り直し、コモンルームとよばれる共有スペースには新しいキッチン、ソファ、大型スクリーンが設置され、スタイリッシュに生まれ変わりました。
今年参加される方はお楽しみに~!
2016-04-24
英語教師宅ホームステイ1週間+サマースクール1週間~
ホームステイとサマースクールと迷われる方もいらっしゃるかと思いますが、それぞれに良さがあります。
英語に関していえば、ホームステイでは個人レッスンになりますのでグループレッスンに比べると英語に慣れる時間が短縮出来ますし、上達度もその分早くなります。ただ日々接する人がホストファミリーとその知り合いに限られますので、サマースクールに比べると同世代の人と話す機会が少なくなります。
個人レッスンにするべきか、サマースクールで同世代と一緒に勉強するべきか・・とお悩みの方は、両方経験されても良いのではないでしょうか。
弊社が手配致しますジュニアホームステイプログラムでは、週15時間の個人レッスン+午後はホストファミリーとの様々なアクティビティ、ロンドン1日観光が含まれています。
まずはホームステイでの個人レッスンで英語に慣れ、ついでにロンドン観光やその他オックスフォードなど行きたい所へもオプショナル観光で済ませてしまい、その後サマースクールへ、というプランでしたら、2~3週間でも充実した滞在となることでしょう。
ぜひ両方体験されて比べてみてくださいね。
2016-04-24
ヒースフィールド訪問記
今年から新しくヒースフィールドでのサマースクールを手配することになり、先日学校見学に行ってきました。
学校はヒースロー空港から30分、アスコットにあります。
アスコットと言えばロイヤルアスコットという競馬が有名ですね。ロイヤルファミリーもお出ましになり紳士淑女が着飾って競馬見物するという、毎年6月に行われるイベントです。
王室居城のウインザー城にも近いハイソなエリアにあるヒースフィールドスクールは、想像通りとてもお上品な雰囲気漂う由緒ある女子校でした。
メインビルディングは真っ白なアメリカ風のビラで、この2階が寮になっています。
新しい建物と古い建物がうまく混在し、教室や実験室、アセンブリーホールなどは新しく、古い教会は趣があります。広い校庭には芝生やテニスコート、お料理教室やインドアスイミングプールもあります。
校長先生をはじめ先生方も女性が多く、いかにも ”女子のための学校” ですが、古いタイプの女性を育てる教育ではなく、現代にマッチした職業意識を持ったしっかりと自己主張できる女性を育成することを目指されている、という校長先生のお話しが印象的でした。
サマースクールは毎年リピーターがいるほどの大人気だそうで、日本からも多数参加します。プログラムの内容、環境、とも申し分なく、一度来たらきっと癖になるんだろうなあ・・と思わされた訪問でした。